ご挨拶 / 会社概要

ご挨拶

代表取締役大堀明美

社名のインパートナーシップは
「お客さまに寄り添って仕事を運ぶパートナーでありたい」という思いから名付けました。

 世界中が大きな打撃と影響をうけた新型コロナウイルスのWHOによる終息発表(2023年5月5日)から、約2年の月日が流れました。ビジネスも在宅勤務やweb会議という新たな働き方が定着し、コミュニケーションはオンラインを活用して進化を遂げたと言っても過言では無いでしょう。
 そして、いまや社会はスピードを求める時代となりました。翻訳においてもその傾向が強くなったことを感じます。
 東京証券取引所がプライム市場の上場企業に2025年4月より決算情報、適時開示情報の日英同時開示を義務づけたことがきっかけとなり、さまざまな資料に日英同時開示を求められるようになりました。
 弊社にご依頼いただく翻訳分野は、主にプライム市場の上場企業の開示資料の日本語から英語への翻訳です。決算情報、適時開示情報に加え統合報告書の翻訳においても「同時」をご希望されるお声が届きます。ご要望にお応えしたいところですが、スピードと品質を同時に保つことはなかなか難しいです。
 最近はCATツールの進化も見逃せません。急速な時代の流れにあわせて、わたしたちも進化を遂げた新たなコミュニケーションのツールを柔軟に活用し積極的に取り入れなければならないと考え、日々、試行錯誤を繰り返しております。  常にお客様に寄り添うパートナーでありたいという思いから、わたしたちはプロジェクトごとに専任の翻訳プロジェクトマネージャー制を採用し、きめ細やかなサービスを提供しております。
 往々にして国際的なビジネス展開では、言葉や文化、ビジネス習慣の違いが壁になることがあります。ただ単に言語を置き換えただけでは、伝わる翻訳には仕上がりません。「翻訳はコミュニケーション」です。本当に伝わる翻訳文章を書くためには、やはりその国の言葉や文化やビジネス習慣を熟知している必要があります。
 わたしたちの翻訳者、チェッカー及び編集者は単なるバイリンガルではありません。それぞれの国の言葉や文化や習慣、そしてビジネスマナーを深く熟知したプロフェッショナルです。
 これからも言葉の壁を越えた本物のコミュニケーションをみなさまに提供してまいります。

今般、市場調査・分析を行う一般社団法人企業価値調査機構よりSMB領域(※Small to Medium Business中小〜中堅企業群総称)にて「2025年度SMB Expert 企業賞 翻訳部門」を受賞いたしました。弊社に信頼を寄せてくださるお客様や優秀な多くの翻訳者の支えがあったからこそです。皆様に心より感謝申し上げます。

2025年吉日

会社概要

会社名 株式会社インパートナーシップ
本社 〒170-0012 東京都豊島区上池袋1丁目10番8号エデン上池袋6F
代表取締役 大堀明美
設立 平成21年7月7日
資本金 9,800,000円

株式会社インパートナーシップ > ご挨拶 / 会社概要